「まだ割引チケット使ってないんですか?」
男性の街コン、婚活パーティの参加費はびっくりするくらい高いですよね。
「もっと安くしてくれれば参加するのに・・・」
「割引があるなら使いたい!」
そう思っている男性もいるのでないでしょうか?
しかし、【街コン 割引】や【婚活パーティ、クーポン】で検索をしても、何件かヒットするものの、具体的な使い方やいくら割引になるのか、などがわかりづらいサイトがとても多く目立ちました。
そこで、今回は街コンや婚活パーティにできるだけ安く参加したい男性に向けて、どうすれば安く参加できるのか、どんな割引があるのかということについてまとめてみました。
最初に行ってしまうと、男性が無料、または限りなく無料に近い参加費で街コンや婚活パーティに参加することはほぼできません。
そのため、
「参加費を0円にしたい!」
「無料で参加できる街コンや婚活パーティなないの?」
と考えている男性に役立つ情報はここにはありません。
ですが、
割引額を500円以上、もっといえば1,500円の割引を使う方法であれば、ご紹介することは可能です。
もし、現実的に少しでも街コンや婚活パーティにかかる参加費を安くしたいと考えている男性がいるのであれば、是非最後まで見ていってください。
割引を使うとどれくらい安くなるの?
ほとんどの街コン、婚活パーティでは、割引チケットやクーポンを使っても、500円割引にしかならないことが多いです。
女性の場合は、そもそも参加費が安いため、500円割引チケットを使うと、参加費が0円に近くなるということも珍しくありません。
しかし、男性の場合は、参加費の相場が大体5,000円から7,500円程度であるため、たかだか500円安くなったところで、あまり変わりはないのです。
そのため、男性が街コンや婚活パーティに安く参加するには、500円以上の割引が適用される街コンを選ぶことがとても大事になってきます。
しかし、街コンや婚活パーティに不慣れな男性や参加したことがない男性の場合、そもそも参加する街コンや婚活パーティを選ぶこと自体が難しいと思います。
なぜかというと、運営会社が数えきれない程あるからです。
そこで、私なりに、男性でもお得な割引チケットが使えて、安く参加できる街コン、婚活パーティをピックアップしてみました。
1,500円の割引を使うならotocon(おとコン)一択!
おとコンとは、株式会社パートナーエージェントが運営する婚活パーティ会社です。
パートナーエージェントは、東証マザーズに上場している大手企業のため、その信頼度の高さから、たくさんの参加者が集まります。
さて、企業の紹介はこの辺にして、本題の割引情報に移りましょう。
おとコンでは、主に3つの割引を使うことができます。
割引1:友割
友達と同時に申し込みを行うことで、500円割引が適用されます。
この友割のポイントは、どちらか片方に500円割引が適用されるのではなく、双方に500円割引が適用されます。
つまり、2人で同時申し込みをすれば、1,000円割引になるということです。
婚活パーティに参加をするのが初めてだという人の場合、一人で参加をすることに不安を感じてしまう男性が多く、友達と一緒に参加をするパターンが多いです。
もし、友達と一緒に参加をする予定があるのであれば、この友割を使わない手はありません。
割引2:誕生月割
参加する婚活パーティの開催月が、自分の誕生月である場合、参加費が500円引きになります。
自分の誕生月に参加をするだけで、500円のクーポンをゲットできるのは、男性にとってはとてもありがたいはずです。
ただし、この割引は、複数名で申し込んだ場合、代表者一名のみの適用となりますので注意が必要です。
そのため、友達と二人で申し込みをする予定で、二人ともその月が誕生月である場合は、複数名で申し込むよりも、個別で申し込みをすれば、双方に誕生月割500円が適用されるため、更にお得になります。
割引3:早割
婚活パーティ開催日の14日前までに申し込みをすると、早割として500円の割引を受けることができます。
そのため、割引やクーポンを利用しながら安く婚活パーティに参加をしたいのであれば、直前ではなく、14日前までに申し込みを済ませることをおすすめします。
3つの割引が併用できる?
先ほども説明したように、街コンや婚活パーティの割引というのは、大体が500円引きです。
おとコンでも、一つ一つの割引は500円オフですが、なんとこの三つの割引が全て、併用できるのです。
よく一つの割引を使用してしまうと、他の割引とは併用できないというクーポンを目にしますが、おとコンではそんなの全く関係ありません。
つまり、この三つのクーポンを併用することで、最大1,500円の割引を使うことができるのです。
ここで、一つ引っかかるのが、「友割と早割は大丈夫そう。だけど、誕生月割はタイミングが合わないと難しい」ということですよね。
・友割は友達を誘えばいい
・早割は早く申し込めばいい
しかし、誕生月割は自分で操作できるものではありません。
でもよく考えて頂きたいのが、仮に誕生月割が利用できなくても、1,000円引きということです。
参加費が5,000円だとしたら、4,000円になるのです。
ほとんどの街コンや婚活パーティが500円引きであるのに対し、1,000円割引が適用されるのはとても大きいと思いませんか?
また、おとコンでは、参加するだけでポンタポイントが貯まる仕組みになっています。
参加費が2,000円以上のパーティのみ加算、などの条件はあるものの、一度の参加で100ポイントも貯まるため、誕生月割が使えなかったとしても、かなりお得に参加することができるのです。
割引を使うときの注意点
おとコンでは、三つの割引を併用することができ、尚且つポンタポイントを貯めることもできます。
しかし、この割引を利用するにあたって、1つだけ注意点があります。
それが、「web申し込み限定」ということです。
この割引を使うためには、WEBから申し込みを行わなければならず、電話での申し込みは割引適用外となってしまうため、必ずWEBから申し込みをするようにしてください。
何度も参加するならルーターズの1,000円割引!
婚活、恋活、婚活パーティを年間1万本も開催しているルーターズという会社も、お得な割引チケットを導入しています。
女性版と男性版があるのですが、この記事は男性向けなので、男性の割引チケットについてのみ、ご説明します。
ルーターズの割引チケットは、画像をみてもらうとわかるように、1,000円引きと500円引きがあります。
ちょっと不思議な割引チケットではありますが、よく見てみると、
・2週間以内のご利用で1,000円引き
・1か月以内のご利用で500円引き
とあります。
どういうことかというと、このチケットは、街コン当日に受付カウンターでもらうことができ、その際に発行日を記載されます。
その発行日から数えて2週間以内の利用であれば、1000円引きor1,000円キャッシュバックをしてもらえるというわけです。
同じく1か月以内の利用であれば、500円引きor500円キャッシュバックをしてもらえるのです。
ルーターズの割引チケットを使う時の注意点
ルーターズの1,000円引きor500円引きチケットを使うにあたって、いくつか注意点があります。
・ルーターズホームページからの申し込み限定
この割引チケットをもらうためには、ルーターズのホームページから申し込みを行う必要があります。
というのも、ルーターズは街コンジャパンなどにも、パーティ情報を掲載しています。
しかし、街コンジャパンなどの、ルーターズ以外のサイトから申し込みをしてしまうと、この割引チケットはもらえなくなってしまうため、注意が必要です。
・次回から利用可能
割引チケットは、もらった当日に利用することはできず、次回、ルーターズの街コンに参加した時から使用することができます。
「じゃあ初回時は使えないの?」
と思うかもしれません。
その通り、初回は割引がありません。
しかし、次回、2週間以内に参加をすれば、1,000円の割引が適用されますので、実質初回も500円割引になるのです。
わかりづらいですか?
例えば、
初回 参加費5,000円 割引なし チケットもらう
2回目(2週間以内) 参加費5,000円-割引1,000円=4,000円 チケットもらう
となるため、参加回数で割ると、どちらも4,500円で参加できることになります。
覚えていて欲しいことは、毎回割引券がもらえるということです。
貰った割引券を使ってしまったとしても、ルーターズのホームページから申し込みをしている限り、永遠にその割引券をもらうことができます。
そのため、何度も参加して、素敵な女性と出会いたいと考えている男性には、長い目で見ると、とてもお得な割引になるのです。
重要なことなのでもう一度言います。
ルーターズの割引を使うなら、必ずホームページから申し込みをするようにしましょう。