「街コンの知識がない?なら参加はまだ早いです」
街コンに一度も参加したことのない男性からすると、
「街コンって何?」
「服装はどうすればいいの?」
「楽しいの?」
「出会えるの?」
という不安や悩みがたくさんありますよね。
もちろん、街コンは異性との出会いの場ですので、素敵な女性と出会える確率はグッと上がります。
しかし、まだ街コンに一度も参加したことがない男性が、街コンの流れや基本的な知識がないまま参加してしまうと、
「イメージと違う」
「落ち着かない」
「出会えない」
「浮いてしまう」
という結果に終わってしまう可能性が非常に高いです。
つまり、街コンに参加して、素敵な女性と出会い、連絡先を交換して恋愛関係に発展させるためには、街コンに参加をする前に、最低限の知識を身に着けておく必要があるのです。
今回の記事では、街コンに参加する前の準備段階において、男性が身に着けるべき知識や、知っておいた方が良いことを詳しく解説しています。
すぐに街コンに参加をして、出会いが欲しいという気持ちはわかりますが、この記事を最後まで読んでから、参加する街コンを選び始めても遅くはありません。
それでは早速、街コンの教科書を読み進めてみましょう。
街コンに参加して達成したいこと
街コンに初めて参加をする、したいと考えている全ての男性に、街コンで達成させたい目的があるはずです。
一度確認をさせてください。
あなたが街コンに参加をする目的は何ですか?
・彼女が欲しい?
・女性の友達が欲しい
・男の欲求を満たしたい?
・結婚相手が欲しい?
あなたが街コンに参加する目的は、おそらくこの4つのどれかに当てはまるはずです。
しかし、この4つの中で一つだけ、街コンに参加しても達成できない目的があります。
何だと思いますか?
それは、「結婚相手が欲しい」という目的です。
ズバリ言ってしまうと、街コンは結婚相手探しには向きません。
というのも、出会いの場に参加する男女の真剣度は、
街コン<婚活パーティ<結婚相談所
という順番で結婚に対する意識が強くなっていきます。
つまり、結婚相手を探すのであれば、婚活パーティか結婚相談所に行くべきだということです。
もちろん、街コンで知り合って、交際し結婚に至ったというカップルは存在しますが、最初から結婚相手をガチで探しに来ている人というのは、街コンではあまり見かけません。
・【男性向け】街コンと婚活パーティの違い~あなたが参加すべきなのはどっち?~
このような、どちらかというとカジュアルな出会いの場が、街コンなのです。だから、いい意味でも悪い意味でも、性的欲求を埋めるための目的で参加をする男女がいるというわけです。
街コンに初めて参加をするのであれば、まずは街コンがどのような場か知っておく必要があります。そうでないと、参加してもイメージと違い、お金と時間を無駄遣いしてしまうことに繋がりかねません。
街コンの楽しみ方は?
・同性とも知り合える
街コンの楽しみ方は、女性と会話をして、連絡先を交換することだけではありません。
もちろん、女性と素敵な出会いを果たし、その後に繋げるということが主な目的となりますが、街コンにはたくさんの同性、つまり男性も参加します。
女性だけでなく、男性参加者とも会話をして仲良くなることで、友達になれたり、ビジネスパートナーが見つかったり、次の街コンに一緒に参加をする仲間ができたりと、いいことがたくさんあります。
街コンに参加をするのが初めての男性は、緊張でそんなことを考えている余裕はないかもしれませんが、あまり固くならず、自然な形で街コンに参加をすることができれば、女性とも男性とも仲良くなれる確立が高まります。
・お酒を楽しむ
ほとんどの街コンでお酒が提供されます。
それも飲み放題となっていることが多く、参加者は好きなだけお酒を飲むことができます。
お酒好きの男性は、お酒を飲みながら参加者との会話やコミュニケーションを楽しむことができるため、一石二鳥となるはずです。
しかし、街コンでのお酒の飲みすぎには注意が必要です。
初めての街コンに参加する男性にありがちなミスの多くは、お酒の飲みすぎによるものです。
緊張してしまい、お酒の力を借りたくなる気持ちはわかりますが、あまりいい結果に繋がらないことが多いです。
飲み過ぎてしまい、その場で吐いてしまったり、悪酔いしてしまい、参加者に引かれてしまうなど、イメージダウンに繋がってしまう可能性もあるため、ペースやは一分などはしっかりと自分でコントロールする必要があるでしょう。
・料理を楽しむ
一部の街コンでは、お酒だけではなく料理が提供されます。
参加者と同じテーブルを囲み、料理とお酒をつまみに、会話をすることができるのです。
この際に、女性の分をサッと持ってあげたり、箸やおしぼりを持って行ってあげることができれば、女性からの好感度が更に上がる可能性もあります。
ですが、街コンに初めて参加する男性の多くは、自分のことで手一杯になってしまうため、中々小さな気配りができない場合が多いです。
そのため、この記事を読んでいる男性は、初めて参加する街コンでも、このような小さな気配りを忘れずに女性と接してあげるだけで、他の男性よりもモテ度が一気に変わってくるはずです。
街コンの服装はスーツ?カジュアル?
初めて街コンに参加をする場合、困ってしまうのが服装ですよね。
「スーツを着ていった方がいいのか?」
「それともカジュアルな服装でいいのか?」
結論からいってしまうと、ほとんどの街コンはカジュアルな服装で問題ありません。
逆にスーツでキメ過ぎてしまうと、「初めて街コンに参加するのでキメてきました」感が溢れ出てしまいます笑
もちろん、仕事帰りの場合であれば、わざわざ着替える必要はありませんし、中にはスーツ限定なんていう街コンもあります。
ですが、主催者側から指定がない限りは、私服で参加をすることをおすすめします。
ただし、服装選びには十分気を付ける必要があります。
というのも、街コンに初めて参加をする男性は、どうしてもオシャレな服装を選びがちです。
オシャレな服装で参加すること自体は悪いことではありませんが、それよりも大事なことが一つあるのです。
それが、清潔感を意識することです。
なぜ街コンでは、オシャレよりも清潔感が大事なのか、ということについてはコチラのブログを参考にしてください↓
・街コンに参加したい男性必見!~オシャレな服装でモテるとは限らない~
街コンで連絡先を交換するまでの流れは?
街コンで女性と連絡先を交換するタイミングはたくさんあります。
とはいっても、初めて街コンに参加する男性の場合は、そのタイミングがイメージできないことが多いです。
しかし、心配する必要はありません。
ほとんどの街コンで、主催者側が連絡先交換タイムを設けてくれていることが多いからです。
簡単に街コンの流れを説明しましょう。
受付⇒乾杯⇒連絡先交換タイム⇒席替え⇒乾杯⇒連絡先交換タイム
大体の街コンがこの流れになっています。
何回席替えをするのかやフリータイムといって、好きな人と話しができる時間を設けているのかは、その街コンによって異なります。ですがほとんどの場合、連絡先交換の時間を設けてくれていますので、時分からアクションを起こさなくても、女性と連絡先の交換をすることができます。
ただし、場合によっては、自分の気になる女性と最後まで連絡先交換ができなかったということも考えられます。
その場合、どのタイミングで連絡先を聞けばいいかというと、街コンが終わった瞬間です。
街コンが終了した直後というのは、参加者が預けた荷物を受け取ったり、二次会の誘いをしあうなど、少しだけフリーでザワザワした雰囲気になります。
その時間を有効活用して、気になる女性から連絡先を聞き出すことがおすすめです。できれば、連絡先だけでなく二次会の誘いができるといいでしょう。
初めて街コンに参加する男性の場合、静かな雰囲気で自分から連絡先を聞きに行くのは気が引けると思ってしまう人がいますが、街コン終了直後は、思っているよりも会場がざわつきます。
お酒に酔っているということもあり、居酒屋の様な雰囲気になることもあります。
そのような状況を利用して、気になる女性から連絡先を聞くことができれば、次につなげることも可能となるのです。
おススメの街コンは?
初めて街コンに参加する場合、一番最初にこの”街コン選び”で躓くと思います。
「どんな街コンに参加したらいいの?」
という疑問を解決できずに、結局街コンに参加しなかったという男性も少なからずいます。
結論からいうと、街コン選びの鉄則は、
「自分に合う街コンを探すこと」です。
街コンには、様々な種類があり、街コンごとで参加人数や年齢層、開催場所が異なります。
特定の趣味を持った人が集まる趣味コンや、年収に制限のあるハイステータスコンなど、街コンにはそれぞれテーマがある場合が多いです。
100人以上が参加をする街コンもあれば、30人規模の街コンもあります。
年下の女性がたくさん集まる街コンもあれば、逆年の差コンといって、年上の女性ばかりが参加をする街コンもあります。
つまり、自分がどんな女性と出会いたいのか、大人数がいいのか少人数がいいのか、出会いたい女性の年齢はどれくらいなのかをしっかりイメージして、それにマッチする街コンを探すことが大事になってきます。
また、街コンは運営会社によって、サービスに雲泥の差があります。
スタッフがしっかり教育されていて、進行マニュアルがあり、スムーズに進む良い街コンもあります。
一方で、スタッフが適当で進行も適当、料理やお酒のクオリティも低い街コンもあるのです。
そのため、初めて街コンに参加する場合は、信頼度が高く、安心して参加できる街コン運営会社を選ぶ必要があるのです。
・街コン運営会社の選び方は?
後悔しない、素敵な出会いが望める街コン運営会社を選ぶためには、大事な要素が3つあります。
・返金保証があること
・男女比が1対1に近いこと
・運営会社の信用度が高いこと
特にこの3つの要素を外さなければ、街コンに参加して運営にがっかりすることは少なくなるはずです。
返金保証があることがどうして大事なのかというと、街コンは、女性の数が足りなすぎる、男性の数が足りなすぎるという場合など、その日の集客状況に応じて中止されることがあります。
この場合、返金保証の仕組みがしっかりしていなければ、すぐに返金をしてもらうことが出来ない場合もあり、不安に駆られてしまうことになるのです。
男女比が1対1に近いこと、というのもとても大事な要素です。
街コンによっては、男性の方が多くて女性が少ない場合と、男性が少なくて女性が多い場合などもあります。
後者の場合は、男性にとってはありがたいかもしれませんが、仮に前者の状況になってしまった場合、女性と話したくても中々話せないという状況になってしまう可能性があります。
そのため、男女比が1対1に近い街コンを選ぶことが大切なのです。
信用度の高い運営会社を選ぶことも欠かせない要素です。
運営会社によっては、利益だけを目的としている悪質な会社、団体も存在します。
先ほども少し触れたように、料理やお酒のクオリティは低い、運営も適当、なのにも関わらず、参加費だけ高いというような街コンに参加してもいいことはありません。
必ず信用度の高い街コン会社を選ぶようにしましょう。
これら3つの条件が揃っていて、安心して街コンを探すことができるのは、街コンジャパンというサイトです。
街コンジャパンは、株式会社リンクバルという大手企業が運営をしていて、返金対応もしっかりしています。それだけでなく男女比もその都度調整されているのです。
また、街コンジャパンというサイトには、リンクバル以外が主催している街コン情報も掲載されていますが、これは認定街コンといって、リンクバルが独自に厳しい審査を行い、その審査に通った運営会社のみ、街コンジャパンに情報を掲載することができるのです。
街コン掲載数もとても多いため、街コンを探すのに慣れていない男性でもすぐに参加したい街コンを見付けることができるはずです。