「あなたは、婚活パーティでたくさんの女性からモテようとしていませんか?」
この記事をご覧になっている男性の中には、
・婚活パーティに参加したことがない人
・数回しか婚活パーティに参加したことがない人
・何度か婚活パーティに参加したことがある人
がいるでしょう。
あなたを含め、この記事をご覧になっている男性に共通するポイントは、
女性からモテたいと思っていることです。
「え?そんなこと思ってないって?
そうだとしたら逆に異常です。
男性は、女性からモテたい。
女性は、男性からモテたい。
人間は無意識にそう思っているからです。
モテたいと思うことには、たくさんのメリットがあります。
・自分磨きに努力できること
・精力的で活発になれること
などです。
しかし、婚活パーティに参加する場合は、参加女性全員からモテようなんて考えは捨てる必要があります。
この記事では、なぜ婚活パーティに参加した全員の女性からモテようとしてはいけないのか。
では、一体誰からモテればいいのか。
ということについて、詳しく解説していきます。
まずは、婚活パーティに参加した女性全員からモテる必要がない理由について、解説していきます。
婚活パーティに参加する目的は?
「いきなりですが、あなたが婚活パーティに参加する目的は何ですか?」
・結婚相手を探すこと?
・結婚に結び付くような恋人を見つけること?
・遊び相手、もしくはただの彼女を見つけること?
この質問に正解はありません。
直感的に感じたことが、あなたが婚活パーティに参加する理由です。
ただ、婚活パーティに参加する男女のほとんどが、”結婚”を意識していることが多いです。
つまり、婚活パーティに参加する女性は、比較的真剣に男性を精査し、判断しているのです。
「とりあえずイケメンなら誰でも~」
というような女性はあまりいないと考えていいと思います。
何が言いたいかというと、あなたが容姿端麗で、高収入でイケメンで、高身長でない限り、参加女性全員からモテるということは滅多にないということです。
これは、先ほども説明したように、女性の男性判断基準が、結婚を意識しているため、多少シビアになるからです。
ここまでの話を聞いて、
「もっとカジュアルな出会いがいいんだ!」
という男性がいるのであれば、婚活パーティよりも”街コン”がおすすめです。
・【男性向け】街コンと婚活パーティの違い~あなたが参加すべきなのはどっち?~
話しはそれましたが、先ほど「あなたが婚活パーティで参加女性全員からモテることは滅多にない」といいました。
しかし、そもそも婚活パーティで、参加女性全員からモテる必要は全くないのです。
その理由を次の項目で説明していきます。
男性は婚活パーティでモテる必要はない
もし、あなたが婚活パーティに参加する目的が、遊び目的ではなく、結婚を意識した出会い探しなのであれば、婚活パーティ参加女性全員からモテる必要は全くありません。
というのも、仮に全員からモテたとしても、その中にあなたが興味を持つような女性がいなければ、全く意味がありません。
それと同時に、
「自分はイケてる」
という勘違いをしてしまう可能性もあります。
つまり、婚活パーティでたくさんの女性からモテるのは、時間の無駄なのです。
婚活パーティは、自分の結婚相手を探すことを目的として参加している人が多くいます。
そのため、たくさんの女性からモテるよりも、自分が気になる、興味を持った女性たった一人からモテれば大成功なのです。
たった一人からモテればいい訳
婚活パーティで、自分の狙った女性たった一人からモテることで、たくさんのメリットがあります。
まずは、効率的に相手と距離を縮められること。
婚活パーティは、多くの場合2時間程度で開催されます。
そして、参加男性と参加女性が必ず一回はコミュニケーションを取れるように設定されていることが多いですが、自分の狙い、ターゲットが絞れていないと、ものすごく効率が悪いです。
逆に、自分の気になる女性を早めに見つけて置けば、その人からモテるためにアピールすることもできますし、フリータイムの時間を設けてくれている婚活パーティであれば、いち早くその女性に話かけることができるのです。
次に、相手のことを他の参加男性よりも深く知れること。
先にアピールする女性を決めて、その女性に集中的にアピールすることで、相手の女性に自分のことも良くしってもらえますし、相手のことも他の参加男性以上に深くしることができます。
婚活パーティに参加する男女は、ほとんどが初対面です。
できるだけ早い段階で、相手との仲を少しでも縮めてしまえば、自然と相手も自分に対して親近感を持ってくれる場合が多いです。
そうすることにより、狙った女性を物にできる確立がグンっと上がるのです。
ただし、やみくもにしつこくアピールするのは禁物です。
相手から面倒くさがられたり、怖がられたりと逆にマイナスになってしまうことがあるからです。
では、一体婚活パーティで狙った一人の女性からモテるためには、どうしたらいいのでしょうか?
一人の女性からモテる方法は?
1:ターゲットを絞る
まずは、いわずもがな「ターゲットを絞ること」です。
婚活パーティの場合、一対一のトークタイムが設けられていることがほとんどです。
時間は、5分から10分と短い物の、そこである程度参加女性のことを知ることができます。
きっとその中から、自分の気になる女性を見つけることは、そこまで難しくないと思います。
自分の直感を信じ、
「この女性ともっと話したい」
「なんとなくあの女性が気になる」
という女性にターゲットを絞るべきです。
2:深い印象を与える
気になる女性(ターゲット)が決まったら、その女性に自分をアピールする必要があります。
しかし、ただ単に、
「年収が高い」
「いい車に乗っている」
というのは、自慢話にしかならず、相手から距離を取られてしまう可能性が高いです。
そうではなく、相手との共通の話題や趣味、相手の話をたくさん引き出して、
「この人とは気が合うかも」
「話していて楽しい」
と思わせることが大事です。
3:結婚を意識させる
一番大事なのは、少しでも結婚を意識させることです。
ただし、最初から
「この人と絶対結婚する!」
と思わせる必要はありません。
「この人と結婚したら楽しそう」
「安心できる」
そう少しでも思わせることができれば、もうこっちのものです。
そうさせるためには、女性にあなたと結婚した時のことをイメージしてもらう必要があります。
この時に大事なのが、”結婚”というワードを使わずにアピールすることです。
アピールポイントとしては、
・仕事に夢を持っていること
・家庭や家族を大切にしていること
などです。
何気ない会話の中に、これらの要素を盛り込んで、相手の女性にイメージしてもらうことが大事です。
後悔しない婚活パーティの選び方
ここまでは、婚活パーティに参加している時のことについて、具体的に解説してきました。
しかし、婚活パーティで目的を達成させる(気になる女性を自分のものにする)ためには、婚活パーティの選び方が非常に重要です。
参加する婚活パーティを選んだ段階で、成功するか、失敗するかがほぼ決まってしまうと言っても過言ではありません。
なぜかというと、婚活パーティは、全国各地でたくさんの会社が運営しており、その値段やクオリティも様々です。
スタッフの教育がしっかりしていて、女性との会話をサポートしてくれる会社もあれば、始まってしまったらほとんど放置プレイで、どうしていいかわからなくなってしまうような会社もあります。
そこで、これから、婚活パーティに参加したいと思っている男性におすすめの婚活パーティの選び方を伝授したいと思います。
1:婚活パーティの種類から選ぶ
まずは、婚活パーティの種類っから選ぶ方法です。
「婚活パーティに種類なんてあるの?」
と思ったかもしれませんが、婚活パーティと一言で言っても、
・個室型
・合コン型
・ツアー型
など、たくさんの種類があるのです。
その中から、自分に合った(行ってみたい)婚活パーティを選ぶ必要があります。
個室型婚活パーティとは?
個室型の婚活パーティは、その名の通り個室で二人だけで話をすることができます。
周りの人達のことを気にせず、自分達だけの空間が作れることがメリットです。
ただし、個室型の場合は、参加人数に制限が設けられていることもあり、少人数で開催されることがあるため、「大人数でワイワイ出会いを見つけたいんだ!」という人は注意が必要です。
合コン型婚活パーティとは
合コン型の婚活パーティは、どちらかというとカジュアルに料理やお酒を楽しみながら異性との出会いを楽しむというパーティです。
緊張しやすい男性でも、雰囲気がカジュアルであるため馴染みやすいということがメリットです。
お酒を飲みながら参加することができるため、楽しく会話ができますが、飲みすぎには注意が必要です。
ツアー型婚活パーティとは
婚活パーティの多くは、飲食店やパーティスペースを貸し切って行われることが多いですが、このツアー型婚活パーティの場合は、男女で一緒に旅行を楽しみながら出会いを見つけることができます。
このツアー型の婚活パーティの場合は、共通の趣味が見つけやすく、女性との距離を縮めやすいということが特徴的です。
また、バスツアーなどの場合は、隣の席に女性が座ることも多く、物理的な距離も近くなるため、心の距離も縮めやすいでしょう。
2:婚活パーティの参加人数から選ぶ
婚活パーティは、大きく分けると、
・少人数
・中人数
・大人数
と分けることができます。
あなたはどれくらいの参加人数の婚活パーティに参加したいですか?
私のおすすめは、小から中人数の婚活パーティです。
というのも、大人数の場合は、たくさんの女性が参加しているということがメリットですが、そもそもたくさんの女性がいれば、一人一人とは浅くしかコミュニケーションを取ることが出来ず、パーティ終了後には相手の顔も忘れているでしょう。
一方で、小から中人数(10名から40名)程度の婚活パーティであれば、一人一人としっかり話をすることができ、気になる女性も見つけやすくなるのです。
婚活パーティに慣れている男性や、大人数でワイワイするのが好きな男性には、もちろん大人数のパーティの方が参加しやすいと思いますが、婚活パーティに参加するのが初めての男性や、緊張しやすい男性の場合には、まずは少人数や中人数の婚活パーティから選んでみることをおすすめします。
3:婚活パーティの年齢層を選ぶ
あなたが何歳で、どれくらいの年齢の女性ち知り合いたいのかはわかりませんが、まずは出会いたい女性の年齢層をある程度決めておく必要があります。
婚活パーティは、参加年齢に制限がある場合が多く、年齢ごとでパーティが企画されていることがほとんどです。
そのため、
・自分はそのパーティに参加できる年齢なのかどうか
・女性は何歳から何歳までが参加するのか
ということを確認しておくことが大事です。
豆知識として、例えば、女性の参加可能年齢が25歳から35歳までだった場合、その中間である27,8歳くらいの女性が多く参加する傾向があります。
これは、男性も然りです。
このようなことを踏まえて、年齢層から参加するパーティを選ぶということも大事になってきます。
4:(超重要)婚活パーティ運営会社を選ぶ
一番重要なのが、婚活パーティを運営している会社を選ぶことです。
なぜかというと、世の中には、私たちの真剣な出会いを応援することが目的ではなく、利益のことばかりを考えた悪質な運営者もいます。
そのため、我々が、
「参加してよかった」
「素敵な女性が見つかった」
と思えるような運営会社を選ぶ必要があるのです。
おすすめ婚活パーティ会社ランキング
第1位:PARTY☆PARTY
運営企業:東証一部上場 株式会社IBJ
月間パーティ参加人数:60000人
パーティ開催エリア:東京・新宿・恵比寿・銀座・横浜・大宮・池袋
・千葉・大阪・神戸・京都・名古屋・仙台・博多など
参加費:約5,000円から7,000円程度
・おすすめポイント
1:たくさんのパーティタイプから選びたい放題
先ほど紹介した、
・個室型
・合コン型
・ツアー型
などの様々な企画が用意されていますので、参加したいパーティが見つけやすくなっています。
2:男女比は±2~3名までを徹底
男女比が偏るということは、参加者にとってはかなり致命的です。
しかし、PARTY☆PARTYの場合は、±2~3名としっかりと調整されている
ため、安心して参加することができます。
3:パーティ専用会場多数
開催各地に、パーティ専用会場が設けられています。。
全店舗が駅から3分以内と、好立地となっており、雨の日や仕事帰りでも参加しやすくなっています。
第2位:OTOCON(おとコン)
運営企業:東証マザーズ上場 株式会社パートナーエージェント
開催エリア:全国各地
参加費:2,500円から5,000円程度
・おすすめポイント
1:割引が豊富すぎる
・早割
・友割
・誕生日割
など、割引が豊富です。
なんと、これらの割引を使うと、最大で1,500円も割引されるのです。
通常は、男性の参加費は高いものですが、【OTOCON(おとコン)であれば、さほど料金を気にせずに参加できるかもしれません。
2:安心の独身誓約
婚活パーティの参加者の中には、極稀に既婚者が混ざっていることがあります。
そのようなことを防ぐためにも、【OTOCON(おとコン)では、独身誓約を取っているため安心して参加することができます。(独身証明書は不要)