「婚活パーティでうまくいかない男性には共通点があるよ」
「婚活パーティでどうしてもうまくいかないなら他の道もあるよ」
というお話です。
この記事を見ている男性は、少なからず婚活パーティに何回か参加したことのある男性だと思います。
それを前提として、婚活パーティに関する細かい説明や、流れはこの記事では省きます。
婚活パーティの流れや解説を見たいという方はコチラ↓の記事へ
・「男性編」婚活パーティでマッチングするための11のコツ!~パーティの流れと共に解説~
さて、気を取り直して本題へ入ります。
婚活パーティに何度も参加しても、なかなかうまくいかないという男性は、あなたが思っているよりもはるかに多いです。
でも、
「だからといって安心はしないでください」
婚活パーティでは、あなたのようにうまくいかなくて悩んでいる男性が多い一方で、たった一度の婚活パーティで自分の好みの女性とマッチングして、結婚まで至ったという男性も少数ですが存在するからです。
つまり、あなたからの批判を承知で言えば、
「現在のあなたは、婚活パーティの負け組」
なのです。
今のまま婚活パーティに参加し続けたとしても、奇跡でも起きない限りはうまくいかないでしょう。
しかし、この記事を読んで頂いている時点で、すでにあなたの成長は始まっているといっても過言ではありません。
あなたが今後の婚活で、もう
「うまくいかない・・・」
と悩んでしまうことがないように、この記事では婚活パーティでうまくいかない原因と、どうしても婚活パーティでは成功できなそうだという人のために、婚活パーティ以外の道についても解説していきます。
わかりやすくいえば、今の時点であなたが進むべき道はたった2つです。
・婚活パーティでうまくいかない原因を見つけ、改善すること
・婚活パーティに見切りをつけ、他の道を選ぶこと
この記事を読んでみて、どちらを選択するかはあなたの自由です。
婚活パーティでうまくいかない男性の特徴
1:こだわりが強すぎる
「結婚」という人生の一大イベントを前にすると、どうしても、
・妥協したくない
・綺麗な女性がいい
・一生飽きない女性がいい
・料理ができる方がいい
・若い方が良い
など、たくさんの理想や願望があると思います。
ただ、はっきりと結論を言ってしまうと、
「それは厳しいでしょう」
あなたが、まだぴちぴちの20代前半であれば、まだ希望はあるかもしれませんが、30代を超えてくると、なかなか自分の理想通りの女性を婚活パーティで見つけることは難しくなってきます。
なぜかというと、まず1つに、
・婚活パーティにハイスペックな女性はあまり参加しない
ということが挙げられます。
ハイスペックな女性は、常に出会いに溢れているため、婚活パーティにわざわざ参加する必要がないのです。
そして2つ目に、
・ハイスペックな女性は、もうすでに結婚している
ことが多いからです。
基本的に30歳付近になると女性も段々と結婚し始めます。
ハイスペックな女性であればあるほど、男たちが黙っていませんから、我先にとその女性を狙いに行くのです。
このようなことから、あなたがハイスペックな女性を一生懸命探している時には、すでにお腹が大きくなり始めている女性が多いということです。
つまり、婚活パーティで女性と本気でマッチングしたいのであれば、妥協も必要なのです。
夢を壊すような言い方かもしれませんが、しっかりと現実を見据え、自分と釣り合う女性を探していかなければ、あなたはずっと婚活パーティでうまくいかないままでしょう。
2:「次があるから諦めよう」と考えている
婚活パーティは、基本的に何度も参加することができます。
その度に参加者が変わるため、たくさん参加すれば、それだけたくさんの女性と出会えることになります。
つまり、1つのパーティでうまくいかなかったとしても、次のパーティではうまくいく可能性もあるわけです。
ですが、ハッキリ言って、
「現時点で婚活パーティがうまくいかないと悩んでいる男性は、”この次がある”という考えを一切捨てるべき」
です。
なぜかというと、
「癖になるから」
です。
そのパーティで自分の理想の女性がいないと、
「次でいっか」
そして、次のパーティでもいい人がいないと、
「次に期待」
と無限ループしていくのです。
そして、あるパーティで良い女性がいたとしても、これまで中途半端な気持ちでしか女性と接してこなかったため、アピールの方法がわからないとなってしまうのです。
そして、また次のパーティに参加します・・・
あなたはこの”無限うまくいかないループ”にハマりたいですか?
答えはNOですよね。
だとしたら、一発で決めるという気持ちで一回一回のパーティに参加することをおすすめします。
3:自慢話が多すぎる
きっと誰もが、この項目をすっ飛ばして読みたくなるでしょう。
なぜなら、
「俺は自慢話などしていない」
と思い込んでいるからです。
自慢話をしている男性というのは、自分が自慢話をして相手に深いな思いをさせていることに気づいていません。
むしろ、
「面白い話ができたぞ」
「相手もきっと楽しんでいるだろう」
と自分で勝手に美化してしまっているケースが多いのです。
言うまでもなく、このよう男性はいつまで経っても婚活パーティでうまくいかないと悩み続けるでしょう。
あなたももしかしたら、婚活パーティで自慢話を連発してしまっているかもしれません。
といっても、自覚がなければなかなか信じられないと思いますので、自慢話が多く、自分でうまくいかない道を選んでしまっている男性の共通点を1つだけ紹介します。
それは、
会話の中で自分が話している割合が圧倒的に多い
ということです。
どういうことかというと、女性と会話をするときに、相手は常に聞いていて、自分は常に話している状態です。
分かりやすく言えば、落語家と観客みたいな感じです。
このようなタイプの男性は、会話の全てが自慢話でなくても、時折自慢話っぽく聞こえる会話が入ってしまっている可能性が高いです。
少しでも相手に
「この人ナルシストなの?」
と思われてしまうと、その時点でふるいにかけられてしまいます。
普段の婚活パーティで少しでも
「しゃべりすぎているかもな」
と思う男性がいれば、まずは相手の話を聞き、楽しく話をさせてあげるということを意識し、聞き上手になることを目指すべきです。
他にもまだまだ婚活パーティが上手くいかない原因はありますが、大抵のうまくいかないパターンは、今紹介した3つが原因であることが多いです。
では、ここで確認します。
あなたは、
・婚活パーティでうまくいかない原因を改善して続ける
・婚活パーティでこれからもうまくいかない気がするので、違う形で婚活をする
どちらを選択しますか?
まずは、上手くいかない原因を探り、婚活パーティに参加し続けるという道を選んだ男性がするべきことについてみていきましょう。
婚活パーティに参加し続ける道を選んだあなたへ~
現在、婚活パーティでうまくいっていないあなたが、今後の婚活パーティで成功を収めるために必要なことは、
・過去の反省とほんの少しの努力
たったこれだけです。
大金を支払って教材を買ったり、恋愛セミナーなどに参加する必要は一切ありません。
では、今のあなたがするべき反省と、努力とは一体なんでしょうか?
モテる服装を知る
婚活パーティに、あなたはどんな服装で行きますか?
まさかパジャマの様なスウェットでいくことはないでしょう。
筆者は婚活パーティのスタッフとして勤務していますが、中にはスウェットで来てしまうツワモノもいます。
言うまでもなく、誰からも相手にされません。
かといって、パリコレにでも出るかのようなきらびやかな服装で挑む必要もありません。
婚活パーティで大事な服装のコツは、万人ウケするオシャレです。
これを理解していない男性がとても、多く、一部の女性から好印象かもしれないけど、ほとんどの女性からは支持されないような服装で来てしまう人も珍しくありません。
普段自分がどんな服装で婚活パーティに参加するかをイメージしながら、コチラ↓の記事を読んでみてください。
・男性は婚活パーティにどんな服装をするべき?~1番モテるのは○○だった!?~
プロフィールカードを大切にする
婚活パーティでは、プロフィールカードを使うのが一般的です。
自分の名前や職業、年齢や趣味などを書き、女性と話すときにお互いにプロフィールカードを交換しながら会話を進めることが多いです。
しかし、多くの男性が
・プロフィールカードは必要ないと思っている
・空白が多い
・字が汚い
など、プロフィールカードを軽視しています。
今ドキっとしませんでしたか?
ただ、男性がプロフィールカードを軽視してしまう理由として、
何のために使うのかがわからない
という場合が多いです。
「直接会話の中で自己紹介すれば十分でしょ?」
「わざわざ書く必要ある?」
確かにこう思ってしまう気持ちもわかります。
ですが、この記事を読んで頂ければ、
・なぜプロフィールカードが重要なのか?
・プロフィールカードはどんな時に役に立つのか?
がわかるはずです。
・「男性向け」婚活パーティはプロフィールカードが命!~重要性とモテる書き方を伝授~
モテる会話術をマスターする
婚活パーティにおいて、”会話をする”ということは切っても切れない行為です。
しかし、多くの男性が、女性との会話、モテるための会話術を知らないのも事実です。
・自慢が多い
・だんまりを決め込む
・相づちが下手
・会話がマニアックすぎる
このような会話をしていては、いつまで経っても婚活パーティでうまくいかないままです。
大事なのは、相手の話をまるで自分のことかのように楽しそうに聞いてあげることです。
女性は、自分の話を楽しそうに聞いてくれる人には、無意識に親近感が湧くものです。
逆に、自分の話をつまらなそうに聞く男性に対しては、
「私の話つまらないかな」
「怒ってるのかな?」
と変な気を使ってしまい、あなたと一緒にいることが苦になってしまうのです。
まずは、相手の話に共感してあげるということから始めてみましょう。
正しい婚活パーティ選びをする
正直この項目が一番重要なポイントです。
どれだけコミュニケーション能力が高くても、どれだけ自分磨きをしても、参加する婚活パーティを間違えてしまうと、絶対にうまくいかないでしょう。
婚活パーティは、全国でたくさんの団体が主催していますが、中には
・高額な費用
・クオリティが低い
・返金対応なし
・ギリギリでの中止連絡
など、悪質な団体もあります。
もしかしたら、あなたが婚活パーティでうまくいかないのは、クオリティの低い婚活パーティに参加してしまっているからかもしれません。
そこで、現役婚活パーティスタッフの筆者が、おすすめの婚活パーティ会社を2社紹介します。
株式会社パートナーエージェント otocon(オトコン)
otoconとは、東証マザーズに上場している株式会社パートナーエージェントが運営している婚活パーティ会社です。
このオトコンの最大のおすすめポイントは、
参加費が驚くほど安い
ことです。
通常、婚活パーティの、男性参加費の相場は、5000円から7000円程度です。
しかし、otoconの場合は、なんと3500円から参加することができるのです。
「たくさん参加したいけど、参加費が高くて厳しい」
と思っている男性でも、otoconのパーティを選べば、更に参加する頻度を上げることができるでしょう。
更に、otoconは、3つのクーポンを導入しています。
・早割
・友割
・誕生月割
1つのクーポンにつき500円の割引がありますが、なんと3つとも併用することができるのです。
つまり、3500円の参加費でクーポンを3つ併用すれば、
3500-1500=2000
ということになり、2000円でパーティに参加できることになります。
参加費が高いと悩んでいる男性は、是非otoconのパーティに参加してみることをおすすめします。
株式会社IBJ パーティパーティ
今まで婚活パーティに何度も参加したことのある男性であれば、パーティパーティが開催する婚活パーティに参加したことがあるかもしれません。
正しくは、PARTY☆PARTYという名前なのですが、運営しているIBJという会社は、東証一部に上場しています。
つまり、クオリティについても全く問題がないのです。
パーティパーティのどんなところがおすすめなのかというと、
・豊富なパーティタイプが用意されている
・全国にパーティ専用会場完備(全て駅から徒歩3分以内)
・スタッフの教育にも力を入れている
など、真剣な婚活をしたい男性を全力で応援してくれるシステムが多数採用されているのです。
もし、
・個室のパーティに参加してみたい
・スタッフの力を借りながら出会いを見つけたい
・大手企業の安心できるパーティに参加したい
という男性は、是非PARTY☆PARTYを選ぶことをおすすめします。
・18年の実績!婚活パーティーの老舗PARTY☆PARTY!
婚活パーティ以外の道を選んだあなたへ
ここからは、
「婚活パーティはうまくいかない」
と見切りをつけ、他の出会い方を選んだ男性が進むべき道について解説します。
まず、「婚活パーティがうまくいかないから諦める」
というのは、決して間違った選択ではありません。
何も努力せず、たった1度や2度参加した程度で見切りをつけてしまうのは、もしかしたら早すぎるのかもしれませんが、あなたはきっと違うはずです。
何度も何度も挑戦して、その度に何が行けなかったのかを反省して、次に活かそうとしてきたのではないでしょうか?
人には得意、不得意があります。
あなたにとって、婚活パーティは不得意だったというだけなのです。
むしろ、今の段階で気づくことができ、方向を変える選択を取ったのはかなり得策だと思います。
なぜなら、時間は有限だからです。
婚活パーティがうまくいかないと悩み、苦戦している間にも時間は刻一刻と流れていきます。
その間も、あなたは年齢を重ねていきますから、結婚がどんどん難しくなってきてしまう可能性もあるのです。
では、婚活パーティ以外の出会いの形にはどんなものがあるのでしょうか?
結婚相談所
婚活パーティよりも、もっと真剣な出会い、真面目な婚活がしたいのであれば、結婚相談所という出会いの形もあります。
結婚相談所であれば、相手の女性も結婚ガチ勢であるため、
・価値観が合わない
・もて遊ばれる
という可能性が低いです。
ただし、個人的に、”婚活パーティがうまくいかない”という男性が、いきなり結婚相談所に方向転換するというのはあまりおすすめできません。
なぜかというと、
婚活パーティより何十倍もハードルが上がるから
です。
婚活パーティと比べ、ハードルがグンっと上がる一番のポイントは、料金面です。
婚活パーティであれば、大体5000円から7000円もあれば参加できたかもしれませんが、結婚相談所になると、
・入会金 約3~10万円前後
・お見合い金 1~3千円前後
・月会費 5千円から1万円前後
・お見合い料金 5千円から1万円前後
・成婚料 5~30万円前後https://www.konkatsu-mikata.jp/matchmaking-service/結婚相談所の費用相場は%EF%BC%9F/
かかってしまいます。
つまり、一番安く見積もっても、結婚に至るまでに10万円程度必要になってくるのです。
忘れないで頂きたいのが、”一番安く見積もっている”ということです。
本来は、これ以上の金額が発生する可能性が高いです。
そのため、筆者がおすすめするのは、
「街コン、婚活パーティよりも真剣度が高く、ハードルが低い」
出会いの形です。
それは、”婚活サイト”です。
婚活サイト
婚活サイトというのは、結婚相談所のweb版のようなものです。
最初に言っておくと、当然費用が発生します。
なぜなら、真剣な婚活をしている人が利用するサービスだからです。
無料で使えるマッチングアプリなども、今ではたくさんありますが、無料だとどうしても不純な動機で始める男性、もしくは女性が後を絶ちません。
また、大手企業が運営していて、有名なサイトを利用することが、安心安全にパートナーを見つけるためのコツとなります。
では、婚活パーティに見切りをつけたあなたが、今すぐにでも始めるべき婚活サイトは一体どれでしょうか?
株式会社エクシオジャパン運営 ルミエール
エクシオと聞いて、
「あれ?なんか聞いたことあるぞ」
と思いませんでしたか?
そう、エクシオジャパンという企業は、婚活パーティも運営している業界最大手企業です。
そのエクシオが運営する婚活サイトが、”ルミエール”なのです。
ルミエールって何?
運営会社:株式会社エクシオジャパン
会員数: 4376名 (2019年 6/17日現在)(男性2131名 女性2244名)
形態:婚活コミュニティサイト
利用料金:後述
気になる料金は?
ルミエールは、固定会費制です。
つまり、一度定額の料金を支払ってしまえば、あとは使いたい放題というわけです。
他社のように、
・メッセージのやり取りでいくら
・プロフィールを見るのにいくら
というようなあざといやり方は一切していません。
更に、成婚料や退会日なども一切かからないため、安心して使うことができます。
では、具体的な料金はというと、以下4パータンがあります。
・月払いコース
入会金:10,000円(税別)
月額:3,000円(税別) (入会月は無料)
・3カ月コース
入会金:10,000円(税別)
料金:8,000円(税別) (入会月は無料)
・6カ月コース
入会金:10,000円(税別)
料金:15,000円(税別) (入会月は無料)
・年払いコース
入会金:10,000円(税別)
料金:27,778円(税別) (入会月は無料)
これを見て、
「高いと思いましたか?」
では、婚活パーティにかかる費用と比較してみましょう。
まず、婚活パーティの参加費が5000円だとします。
週に一度参加するペースだとすると、
5000×4=20000
となり、年間24万円かかる計算です。
仮に、月に2回の参加だとしても、12万円もかかってしまうのです。
そう考えると、このルミエールを利用するだけで、かなりの費用を浮かせることができるのです。
ルミエールのおすすめポイントは?
1:10万円以上かかる結婚相談所よりもお手軽
先ほど説明したように、結婚相談所の場合は、合計すると安くても10万円以上の費用がかかります。
しかし、ルミエールであれば、結婚相談所よりもリーズナブルな値段で理想の相手を見付けることができるのです。
2:エクシオが運営しているから安心
大手企業、エクシオジャパンが運営している婚活サイトであるため、
・詐欺
・ぼたくり
・サクラ
などの心配もありません。
更に、エクシオが運営するセミナーやお見合いパーティに、ルミエール会員限定で参加することができるのです。
つまり、パーティと婚活サイトを両方利用することができるということです。
3:会員登録は最短3分で完了
婚活サイト、ルミエールを使うためには、まずはエクシオアカウントを作る必要があります。
過去に婚活パーティでエクシオを利用したことのある男性であれば、すでにエクシオアカウントを持っていると思います。
その様な場合であれば、そのアカウントを利用することができるため、作り直す必要はありません。
また、既にアカウントを持っている方の場合、身分証明書の提示も住んでいるはずですので、ここも飛ばすことができます。
ルミエールの入会手続きが終わると、その瞬間から女性会員を検索したり、プロフィールを閲覧することができます。
もし、まだ迷いがある男性や興味はあるけどちょっと不安という男性は、まずは月払いコースから始めてみることをおすすめします。
もし、
「合わないわ」
と思った瞬間に退会してしまえばいいだけだからです。
「いや、お得に利用したいんだ」
という男性の場合は、最初から年払いコースを組んでしまうことがおすすめです。
長く利用するのであれば、年払いコースの方が月払いコースよりもはるかにお得になるのです。
婚活パーティでの嫌な過去は忘れて、ルミエールで再出発しませんか?
★キャンペーン実施中★早速、お試し検索はコチラ>>