「俺に彼女ができないのは絶対人見知りが原因だ・・・」
人見知りで彼女の作り方がわからない男性は、よくこう考えてしまうことが多いですが、それはとんだ勘違いです。
むしろ、人見知りは、彼女を作るうえでの最強の武器になるのです。
でも、その
「人見知りが原因で彼女ができない」
と勝手な思い込みをしていると、武器になるはずの”人見知り”が欠点になってしまいます。
あなたは、今の段階で人見知りを欠点にしてしまっているということです。
そこで、この記事では、人見知りの男性のために、彼女の作り方を解説していきます。
読み進めていけば、人見知りの性格のあなたは、恋愛においてかなり有利だということがわかってくるはずです。
人見知りはなぜ彼女を作りやすい?
人見知りが彼女を作りやすい最大の理由は、
「硬派に見えるから」
です。
誰にでもニコニコできて、積極的でフレンドリーな男性は、絡みやすい反面、
「チャラそうだな」
という印象を女性に残してしまうことがあります。
しかし、人見知りの男性の場合は、当然初対面の女性を目の前にすると、緊張してしまうため、
「あまり慣れてないんだな」
「遊び人ではなさそうだな」
と思ってもらえる可能性が高いのです。
また、もしかしたらあなたもそうかもしれませんが、人見知りって、大抵気を許した相手には、
「本当に人見知りなの?」
ってくらいフレンドリーに絡むことが多いです。
これが、女性を惹きつけるためのギャップとなり、更に好印象を持ってもらえる要素となります。
「私にしか見せない笑顔」
「私しか知らないあなた」
女性は、こういう特別感を持つのが大好きです笑
要するに、人見知りのあなたは”するめ”です。
するめは噛めば噛むほど味が出ますよね?
あなたも仲が深くなればなるほど魅力が引き立つのです。
そのため、人見知りの彼女の作り方で一番大事というか、山場になるのか、初対面の時です。
多くの人見知りの男性は、初対面の段階でこんなミスを犯してしまうことがあります。
人見知りが陥りがちなミスパターン
人見知りが初対面の女性と話すときにやってしまいがちなのが、
「ムリしてキャラを作ること」
です。
「何か面白い言わなきゃ」
「何か話さなきゃ」
こういう心理が働いて、無理にカラ元気でふるまってしまったり、盛り上げ役になろうとしてしまいがちです。
でも、あなたは無理してキャラを作ることは絶対にやめてください。
人見知りの男性が、あたかも人見知りでないかのように振る舞うのは、とんでもなく逆効果です。
なぜなら、100%空回りするからです。
普段、盛り上げ役とは正反対の性格の男性が、仮に盛り上げ役になろうと頑張ると、ぎこちなくなります。
そうすると女性は、
「変な人だなこの人」
「ちょっと怖いな」
と思うようになります。
普段とは違う自分を作り上げ、無理に頑張るということは、女性にも警戒心を持たれ、自分も無駄に疲れてしまうという悪循環になるため、キャラを作り、人見知りを隠そうとすることだけは避けるべきなのです。
人見知りの彼女の作り方は?
「じゃあ人見知りはどうやって彼女を作ればいいの?」
ということですが、人見知りを全面的に出しちゃってください。
・うまく話せない
・緊張してしまう
・無口になってしまう
大いに結構です。
むしろこの振る舞いが、女性の興味を引き、結果としてモテる男になることができるのです。
なぜなら、女性の多くは、饒舌でフレンドリーでチャラそうな男性よりも、無口で若干不愛想な男性を好む傾向があるからです。
緊張すると顔がこわばるという人や、怒っていると勘違いされやすい人は、最初に、
「人見知りでうまく話せないんです」
と告白してしまうこともおすすめです。
そうすれば、人見知りを隠して笑顔で振る舞う必要もありませんし、相手を不快にさせてしまうこともありません。
でも、1つだけ守って欲しいことがあります。
それは、小さい気遣いを忘れないことです。
どれだけ不愛想でも、どれだけ無口でも、女性を気遣い、小さい優しさを出してあげることで、女性はあなたに好意を寄せるはずです。
例えば、
・椅子を引いてあげる
・ドアを開けてあげる
こんな些細なことでも構いません。
これが自然とできるようになれば、人見知りのあなたがフレンドリーな男性よりも女性からもて、誰よりも早く彼女を作ることができるはずです。
人見知りはどこで彼女を作ればいいの?
「人見知りでも彼女ができることはわかった。
でも、どこで女性と出会って、どこで彼女を作ればいいの?」
ということを最後にお話ししようと思います。
社会人といえど、出会いの場所やきっかけというのはたくさんあります。
・ナンパ
・クラブ
・相席居酒屋
・ハブ
これを見たみなさんの気持ちを当てましょう。
「ムリムリムリwwwww」
そうですよね。
人見知りの男性に、ナンパで彼女を作れというのは、水鉄砲で戦争に行けと言われるくらい絶望的なことです。
でも安心してください。
人見知りのあなたでも、彼女ができやすい場所というのが2つだけあります。
それは、「街コン」と「マッチングアプリ」です。
では、それぞれを具体的に見ていきましょう。
人見知りコンで彼女を作る?
「街コン」って聞いたことありますか?
聞いたことのない男性は、合コンの規模がでかくなった版だと思ってもらえばわかりやすいと思います。
たくさんの男女が集まって、彼氏や彼女を探す出会いの場として、少し前から人気を集めています。
街コンは、
・年齢層
・人数
・街コンのテーマ
などによって、様々な種類があります。
どんな種類があるのか気になる方は、コチラの記事を見て頂ければわかります。
・【男性必見!】後悔しない街コンの選び方とは?~覚えておきたい3つのポイント~
今回は、人見知りのための記事ですので、手っ取り早く人見知りの男性におすすめの街コンを紹介します。
その名も「人見知りコン」です。
この街コンは、株式会社【Rooters】という会社が主催しています。
参加者が全員が人見知りという、ちょっと変わった街コンです。
ホームページを見てみるとわかりますが、
「人見知りさん以外立ち入り禁止」
とも書いてあります。
また、ルーターズは、スタッフの教育がしっかりされているとの口コミが多数あり、会話のネタがなく困っている参加者を手厚くフォローしてくれる場合もあります。
・とにかく人見知り
・会話の沈黙が怖い
という男性は、是非この”人見知りコン”に参加してみることをおすすめします。
↓人見知りコンに参加するなら↓
マッチングアプリで気軽に彼女を作る
極度の人見知りで、どうしても初対面の女性と会って話すということが無理そうであれば、マッチングアプリを利用することをおすすめします。
街コンと違い、マッチングアプリは、最初は文章でのやりとりになりますが、その分緊張や人見知りもほぐれ、自然にコミュニケーションを取ることができるはずです。
また、街コンは、申し込みをする⇒会場に行く⇒初めて参加者の顔がわかる。
という感じです。
しかし、マッチングアプリの場合は、申し込みも必要なければ、会場に出向く必要もなく、尚且つ自分の好みの女性をピンポイントで探すことができます。
・極度の人見知りが発動してしまう
・忙しくて街コンに行く時間がない
・効率よく出会いを見つけたい
という男性は、是非マッチングアプリを試してみることをおすすめします。
↓人気で安心、安全なマッチングアプリはコチラ↓